お知らせ
法学資料室の概要
貸出・複写について
資料・DBの利用
データベース一覧
国家試験対策文庫について
法学に必要な資料として国内、国外の判例・法令・論文集・大学紀要・法学雑誌・参考資料、図書があります。また、国家試験対策文庫が併設されておりますので、基本的な図書の一部、法学関連の受験参考資料・図書があります。しかし、法学図書一般は図書館にあり資料室にはありません。 |
お知らせ
|
2020.01.22 【スタディルーム等の予約について】 スタディルーム等につき試行的に予約を受付ております。 予約については資料室受付まで。
|
地下拡充移転2016の法学資料室 ・ 2018.10.06 地下拡充移転関連情報について 2016年の移転後、各種雑誌等に移転の経緯、説明等を 掲載させて頂いておりますので、 改修前に行われた海外視察報告とあわせて、 ご参考まで。 ・「アメリカ法律図書館の視察について ―報告会資料―」2013年 ・ 「成城大学法学資料室のリノベーション~大学学部資料室改修の一例として~」 Better Storage Vol.205. 2017年2月 ・「大学における学習環境の整備―法学資料室の地下拡充移転をとおして―」 成城教育177号55頁、2017年 拡充移転時の工事の経緯等については Facebookをご参照ください。 |
利用できる時間・場所は 日曜・祝日・大学の休日(入学式、卒業式、入試期間、学園祭、体育祭等)及び、年末年始(12/25 〜 1/7)、夏期休暇期間中(時間短縮期間有り)の特定の一週間とこの期間中特定の土曜日を除いて、 平日 9:00 〜 19:00 但し 水曜日のみ 20:00 迄 土曜日 8:30 〜 15:00 但し平日授業日は9:00~19:00 を原則とし、例外はその都度資料室前の掲示板に掲示を出します。 場所: 法学資料室は大学5号館地下一階にあります。
|
||||
利用できる人は 原則として、本学教員・職員、大学院生、学部学生、聴講生ですが、OB,OG その他、本学教員等もしくは他機関の紹介を受けた人も利用できます。 |
||||
利用方法は
|
||||
施設・設備について 法学学習、法情報収集等のために、集密書庫のほか、キャレル、リーディングスペース、スタディルーム、ミーティングルームや、法学関係の情報収集・交換をするためのブラウジングスペースがあります。 機材、設備としては、資料室内学生用MNCパソコン、オンデマンドプリンタ、有料コピー機、PDFスキャナなどのほか、議論や意見交換のための新しい機材が各種整備されています。 |
||||
禁止事項
|
||||
その他 資料室は「資料調べ等は自分ですること」を原則としていますが、資料についてわからないことがありましたら気軽に質問して下さい。x |
|
|
|
法学資料室内のパソコンから、職員に申し出て利用して下さい。
※ DVDデータベースについては資料室のみからの利用となります。
VPN | メディアネットワークセンターでVPNの利用手続きをすると、学部学生、院生も自宅等学外からも利用できます。 |
---|---|
SID | 法学資料室発行の学部学生IDが必要です。 |
GID | 法学資料室発行の院生IDが必要です。 |
FID | 法学資料室発行の教職員IDが必要です。 |
学認 |
【学認 (GakuNin) 】学術認証フェデレーションの認証連携に対応したデータベースです。本学ではMNC IDを用いてご利用ください。 *ログイン画面でOff-Campus/Remote Accessを選択し、「Seijo University」と入力し、MNC IDでログイン後、利用 |
(1) | 国家試験対策文庫とは |
司法試験・公務員試験その他の国家試験を受験する学生のために用意された資料ですが、誰でも利用できます。この資料には「法研」というラベルが貼ってあり、他の資料室の資料とは区別されます。また、この資料はリーディングスペースの国家試験対策文庫書架に配架されており、1 週間以内の貸出ができます。 |
(2) | 国家試験対策文庫の利用について |
他の資料室の資料と同様に開架されていますので各自適宜利用して下さい。 |
(3) |
貸出について
|
(4) | コピー等について |
他の資料室資料と同じ手続きでコピーのための一時持ち出しが出来ます。(貸出・複写 (3)を参照) |